ぽっちゃり女子のお腹に潜む「デブ菌」!増やさないためのハウツー

 

ダイエットを頑張ってもなかなか痩せない人もいれば、反対に何もしなくても痩せている人もいます。太りやすい人から見れば理不尽とも言うべき、太りやすさの差。だからといって太りにくい人が何か特別なことをしているようには見えない。

ダイエット中の人には悩ましい事柄ですね。

これまで太りやすいのは個々の体質だと考えられてきましたが、近年の研究で少しずつ解明され始めました。

なんと、太りやすさに関係する「デブ菌」が存在することが分かったのです。デブ菌があるのなら、できるだけ減らしたいですよね。

今回はデブ菌についての基礎知識と、太りやすさとの関係性について解説します。

広告

 

「デブ菌」って何?

デブ菌とは、「腸内フローラ」の一種である細菌群の呼称です。日本語では「腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)」といいます。

人間の腸の中には、100種類以上・100兆個以上もの細菌が住んでいます。小腸の終わりの方から大腸の内側にびっしりと生息しており、細菌の種類は人によって異なります。

細菌が種類ごとにかたまり、まるで花畑のようにびっしりと張り付いていることから【腸内フローラ】と呼ばれます。

研究が進むにつれ、特定の腸内フローラが太りやすさに関係する”デブ菌”であることが判明しました。

ある手術において、肥満体型の人の糞便を標準体型の人に移植したところ、もともと標準体型だった人が肥満体型になってしまったという事例があります。この事例により、太りやすさは一人一人固有のものではなく、腸内細菌によるものだったと判明しました。

腸内細菌の詳しい研究は始まったばかりで、全てが明らかになる日はしばらく先です。しかし、腸内細菌と体型が関連していることは明らかになりつつあります。

ぽっちゃり女子のお腹に潜む「デブ菌」!増やさないためのハウツー

 

腸内フローラの種類

腸内フローラには数多くの種類があり、大きく分けて3つの系統に分類できます。

善玉菌

悪玉菌を追い出したり、腸の働きを助ける有用な菌。お腹の調子を整え、便秘の解消などにも用いられます。

・ビフィズス菌
・アシドフェルス菌
・乳酸菌
などが有名です。

悪玉菌

腸の働きを鈍らせたり、腸内を腐敗させる菌です。悪玉菌が増えると便秘や肌荒れになりやすく、老廃物が溜まってしまいます。

・ブドウ球菌
・ベーヨネラ
・ウェルシュ菌
などが有名です。

日和見菌

その時々で働きが変わる菌です。善玉菌のように腸の活動を助けることもあれば、悪玉菌のように有害な物質を作ることもあります。

善玉菌・悪玉菌どちらに転ぶかは、その時優勢な腸内細菌の種類によります。まるで”長いものに巻かれる”サラリーマンのようですね。

・バクテロイデス
・大腸菌

などが有名です。

広告

 

腸内環境と太りやすさの関係

太りやすさは腸内の状態に影響を受けます。腸内フローラを種類ごとに分類すると、以下の4つに分けられます。

・ファーミキューテス門
・バクテロイデス門
・プロテオバクテリア門
・アクチノバクテリア門

太りやすい体質に関係しているのが「ファーミキューテス門」です。太っている人にはファーミキューテス門がたくさんあることが分かりました。

また、反対に痩せている人にはファーミキューテス門が少なく、バクテロイデス門が多いです。

したがって、ファーミキューテス門が多い人は肥満になりやすいと言えます。ちなみにファーミキューテス門には多くの細菌が属しており、どの細菌なのかは未だに解明されていません。

そのためファーミキューテス門に属する細菌の割合を減らし、バクテロイデス門に属する細菌の割合を増やすことがやせ型体型へのカギとなります。

ぽっちゃり女子のお腹に潜む「デブ菌」!増やさないためのハウツー

 

デブ菌を増やさないためには

人の体には、悪玉菌などの腸の活動に良くない腸内細菌も必ずと言っていいほど存在します。そのため悪玉菌を全滅させるのではなく、有用な菌を増やすことで腸内細菌のバランスをとることが重要です。

いわゆるデブ菌は腸内環境に良くない存在。デブ菌を増やさないためには、善玉菌を増やす生活スタイルにシフトして、腸内環境を整えることが大切です。

デブ菌を増やさないためには、日頃の生活習慣やクセを改善することが必要になります。

ダラダラ間食を控える

甘いもの、脂っこいものをダラダラと食べ続けることはありませんか?脂肪分や糖分が多いものを頻繁に食べていると、デブ菌が増えることが分かりました。

お腹の中を空っぽにする時間を設けて胃腸を休め、ダラダラと食べ続けないようにしましょう。我慢できない場合は、おやつを決まった時間にとると良いでしょう。

善玉菌の好きなものを食べる

デブ菌を増やさないようにするには、善玉菌を増やすのが一番です。善玉菌が好むものを積極的に摂取して、善玉菌の活動を促しましょう。

・納豆菌
・オリゴ糖
・乳酸菌

どれも”お腹に良い菌”として有名なものですね。善玉菌の好物なので「生きた状態で腸に届ける」ことが大切です。

野菜・ヨーグルト・納豆に多く含まれており、日常的に摂取することで腸内環境を整えることができます。